今更・・・。
3/24にハローワークにて紹介状を出してもらいました。
書類選考後受かれば面接なのですが、色々あり今だ書類さえ送ってません。
お断りの電話もなんだかしづらく、4月1日(受かれば)からの仕事でしたのでどっちにしろ無理なのですが。

やはり1度お断りの電話した方が良いのでしょうか?
ちなみに相手は派遣会社っぽいです。

ハローワークいく度に『○○会社はどうなってますか?』と聞かれるのが辛くて。。
紹介状を出してるので合否が気になるみたいです。
某会社の採用担当者です。・・・・いますよ・・・・紹介状交付したのに応募すらしてこない人・・・HWから電話で選考についてきかれますが、「応募書するすら送られてきませんでした」と言って終了します。

<補足>HWでは誰にどこの紹介状を発行したのか管理しているかもしれませんが、会社としては紹介の連絡を受けてあとは書類の到着を待つだけです。応募する連絡はその場でHWの方がしていると思いますが、仮に会社と連絡がつかない(土日に応募とか)場合は自分で連絡してくださいといわれることがあります。しかし会社としてはあくまでも履歴書等の応募書類が到着しなければ、応募予定者の連絡先・その他個人情報はわかりようがありません。
会社としては そこまで親切ではありません。一定期間の応募期間を設けるか、既に他にめぼしい方がいれば 悪戯に応募期間を伸ばしても好いことがありませんので・・・ 実際にうちで採用をかけたときですが「面接まで進んでいる方もいて、その方にほぼ決定しようかと思ってるところですので、それでも応募するのかご本人に一言お願いします。応募自体は本日で締め切ります。」という連絡をHWにしたことがあります。
社会人としてなら、会社でなくても良いですがHWには連絡するのがマナーかと思います。そういう逃げ癖はつけないほうが良いです。
バイトの時給が予告なしに50円減りました・・・。
ショックです。50円とは言え合計したら一日の実動以上のマイナスです。
これって認められることなんですか?
以前、バイトの更新書類に時給が50円少なく書かれていたので聞いたところ、入力ミスだって説明を受けたのですが、実際支給された金額は今までの時給から50円引いた額の合計金額でした。
パートさんが多く、同じ時給の人は少ないので他の人にも相談しようとは思っているのですが、前回の書類の件を訪ねた時も嫌な顔をされたので、正直聞くのは嫌です。
こういうのってよくあることなんですか?
ありえません。ちゃんと言うべきです!!
嫌かもしれませんが、言わないとこれから引かれたまんまですよ(><)
そんなのふざけるな~~~って感じですよね?
言うべきです。ちゃんと理由を聞いて、解決までいかないと
これから仕事への意欲がどーんと減りますよ(・c・)↓
求職中のかた、 何カ月経ちましたか?
毎日、何して過ごしてますか?
職安に毎日行っても新しい求人出ているわけでもないし、、、
一ヶ月と10日くらいです。
派遣会社に登録したり、ネットを利用しての求人検索。そして職務経歴書や履歴書の見直しですね。
自分にあった会社が必ず見付かると信じてお互い頑張りましょう!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN