雇用保険の事に関して全く無知な者です。今まで契約社員として3年間働いて来ました。今月末で契約が切れます。更新する事は出来ないらしく、1ヶ月空いた後、5月1日から同じ職場で契約社員として働ける事が決まっ
ています。また、働かせて頂けるのはありがたいのですが、その間の1ヶ月間無職になってしまい、お恥ずかしい話ですが貯金も少ししかなく、1ヶ月間暮らす事は難しい状況です。1ヶ月間の間の仕事も探しては居るのですがなかなか無く、なにか雇用保険などで生活の足しに出来る物はないかと思い、質問させて頂きました。
初めて投稿するので、文章に多々不備があるかと思いますが、よろしくお願いします。
退職後、会社から早急に離職票を貰って下さい。会社が行う手続き書類で、受給を受けるにはハローワークに持っていく必要があります。
そしてその離職票に記載されている離職理由が期間満了で退職、となっているかどうかがポイントです。
自己都合退職ですと3ヶ月の給付制限があり、受給できません。
再契約の話はせず、ハローワークに電話して聞いてみると良いですよ。
失業保険について。会社を結婚による通勤不可で退職し、他県に引っ越します。今日離職票が届き、退職理由が転職になっていました。これだと、特定受給者だと認められませんか?
こんにちは。

最終判断は、ハローワークでおこないます。
片道2時間以上であれば、「特定理由離職者」になります。
ハローワークで申請するときに、理由を言って下さい。
職務経歴書の書き方を教えてください。
私は色んな職着きました。

高校卒業後、

アパレル会社入社

2年後退職、
それから、製造業入社

三年後退職


その後、化粧品販売入社

昨日退職、

今日、ハローワーク行ったら、受けたい所が職務経歴書も必要だったので、職務経歴書の書き方が解りません。

今の私の職務経歴書の書き方を教えてください。
働いてた期間と会社名と業務内容を書いていくだけです。何もむずかしくありません。あなたの経験を知りたくて書いて貰うわけですから
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN