ハローワークで見つけた求人。
会社訪問までしました。
必要書類を郵送しますが、ハローワーク紹介状は必須でしょうか。
なかなかもらいに行く時間が工面できません。
会社訪問までしました。
必要書類を郵送しますが、ハローワーク紹介状は必須でしょうか。
なかなかもらいに行く時間が工面できません。
HWの求人って勝手に会社訪問までできる仕組みでしたっけ?いきなり訪問して会社の方どういう対応されました?
たまたま近くを通ったので会社の所在地を確認くらいなら良いですけど・・・何のためにHWで紹介状発行してもらって、必要書類郵送させるのか・・・そこも少しは考えてほしいと思います。きちんと定例のルールがあるわけなので、そこを自分の都合で無視されるのは 正直申し上げるとあまり印象よろしくないですよ。
たまたま近くを通ったので会社の所在地を確認くらいなら良いですけど・・・何のためにHWで紹介状発行してもらって、必要書類郵送させるのか・・・そこも少しは考えてほしいと思います。きちんと定例のルールがあるわけなので、そこを自分の都合で無視されるのは 正直申し上げるとあまり印象よろしくないですよ。
辞めようか悩んでいます。最近入社したばかりなのですが仕事先の待遇について質問させていただきます
私は今23歳です。18から勤めていた仕事先を辞め、ただいま4月に入社をし、研修期間3ヶ月ということでもうすぐ研修期間の終わりを向かえ正社員になるのですが、
研修期間で辞めようか、やるならこのまま続けて行こうか悩んでいます。
理由としましては
前はおもに体を使う仕事をしていたのですが、流れ作業の仕事ってどんな感じなんだろうと思い、入社させていただいたのですが、
八時半~始まり機械を動かす(その間会話無し)12時~12時45分飯休憩
12時45分自動的に機械を動かす(会話無し)~17時15分終了
という形で基本残業もないですし、残業あっても手当てがつくので全然いいのですが。
会話がまったくなく、昼休憩の際ももともと職場にいる方達すら仲良く話をしているすがたがないので、正直自分はこういう物静かな職場はまったく初めてなのでこのまま一生こういう環境になれていけるのか不安です。
後は給料に関してなのですが
私の給料につきましてはまだ研修期間なので保険など加入していないので、なにもひかれないで総支給20万でした。
加入したら手取り15~16万ほどになるかと思います
上の人で話しやすい方が一人いたのでこの際研修期間中にいまこの仕事場がどんな給料体形なのかきいてみようと思い、
聞いてみたところ
その方は30前半の年齢で
総支給28万くらいでした
いろいろ引かれて手取りは24万ほど
ちなみにボーナスは年2回、で6月に夏のボーナスがあったのですが5万だそうです。。。ちなみに冬も5万だそうです
ハローワークから入社したのですがその細部の紙には1.5と書いてあったのでまったくの違いにとてもショックをうけました
また、週休二日制と書いてあったのですが入ってみると実際は月1土曜休みの全部日曜休みでした。
退職金制度もないのですが定年後の再雇用制度はあります
昇給も毎年あったようなのですが自分が入社してから会社の各個人の規定目標を決めてそれを年間で達せない場合は昇給しなくなるそうです。それについては自分で腕を磨いて頑張れば結果がついてくると思うのですが。
今回の悩んでいるのはボーナスと給料、職場環境への不安です。
みなさんはこの待遇をみてどう感じましたでしょうか?回答お待ちしております
私は今23歳です。18から勤めていた仕事先を辞め、ただいま4月に入社をし、研修期間3ヶ月ということでもうすぐ研修期間の終わりを向かえ正社員になるのですが、
研修期間で辞めようか、やるならこのまま続けて行こうか悩んでいます。
理由としましては
前はおもに体を使う仕事をしていたのですが、流れ作業の仕事ってどんな感じなんだろうと思い、入社させていただいたのですが、
八時半~始まり機械を動かす(その間会話無し)12時~12時45分飯休憩
12時45分自動的に機械を動かす(会話無し)~17時15分終了
という形で基本残業もないですし、残業あっても手当てがつくので全然いいのですが。
会話がまったくなく、昼休憩の際ももともと職場にいる方達すら仲良く話をしているすがたがないので、正直自分はこういう物静かな職場はまったく初めてなのでこのまま一生こういう環境になれていけるのか不安です。
後は給料に関してなのですが
私の給料につきましてはまだ研修期間なので保険など加入していないので、なにもひかれないで総支給20万でした。
加入したら手取り15~16万ほどになるかと思います
上の人で話しやすい方が一人いたのでこの際研修期間中にいまこの仕事場がどんな給料体形なのかきいてみようと思い、
聞いてみたところ
その方は30前半の年齢で
総支給28万くらいでした
いろいろ引かれて手取りは24万ほど
ちなみにボーナスは年2回、で6月に夏のボーナスがあったのですが5万だそうです。。。ちなみに冬も5万だそうです
ハローワークから入社したのですがその細部の紙には1.5と書いてあったのでまったくの違いにとてもショックをうけました
また、週休二日制と書いてあったのですが入ってみると実際は月1土曜休みの全部日曜休みでした。
退職金制度もないのですが定年後の再雇用制度はあります
昇給も毎年あったようなのですが自分が入社してから会社の各個人の規定目標を決めてそれを年間で達せない場合は昇給しなくなるそうです。それについては自分で腕を磨いて頑張れば結果がついてくると思うのですが。
今回の悩んでいるのはボーナスと給料、職場環境への不安です。
みなさんはこの待遇をみてどう感じましたでしょうか?回答お待ちしております
そうですね。貴方の会社はまだ良いのでは?
賞与や残なし当たり前それでも
仕事はおいつかない。
ハローワークで求人がでていても
それはそれです。
お金で動いているうちはどこへ転職しても
変わらないと思います。
転職したら、今以上に少なくなる給与も計算したほうが良いです。
まずは、同じ職場で3年勤めて自分がどんな形であっても
成長する事を(弱点克服)してみると
他へ移動した場合の精神力はつくはずです。
私は、若い人には良くいいます。
精神を鍛える仕事と思って3年私の元でやれたら他でも続くからと。
20人に2名は残ります。そしてどんな苦境になっても
長い人生笑顔で乗り切っていますね。
結婚して男は一家の大黒柱になるのだから。
結婚はしないと言い切っても もし結婚したい状況になった時は
年収もそうですが、それ以上に一つの事をどの位長く継続できるか
それが一種の人間性の基準にもなってしまうことがあります。
貴方にとっては不愉快のアドバイスと捉えられても
迷っているなら自己の精神力を磨くこととして
今の仕事を続けるのも一つの手段としてお考えになっては?
貴方が女の方でしたら申し訳ありません。
不安のない方などいたらお会いしたい位です。
不安があるからこそ、人生は楽しいはずです。
100%安全な人生ならロボットで十分ですよ。
人間なんですから。
賞与や残なし当たり前それでも
仕事はおいつかない。
ハローワークで求人がでていても
それはそれです。
お金で動いているうちはどこへ転職しても
変わらないと思います。
転職したら、今以上に少なくなる給与も計算したほうが良いです。
まずは、同じ職場で3年勤めて自分がどんな形であっても
成長する事を(弱点克服)してみると
他へ移動した場合の精神力はつくはずです。
私は、若い人には良くいいます。
精神を鍛える仕事と思って3年私の元でやれたら他でも続くからと。
20人に2名は残ります。そしてどんな苦境になっても
長い人生笑顔で乗り切っていますね。
結婚して男は一家の大黒柱になるのだから。
結婚はしないと言い切っても もし結婚したい状況になった時は
年収もそうですが、それ以上に一つの事をどの位長く継続できるか
それが一種の人間性の基準にもなってしまうことがあります。
貴方にとっては不愉快のアドバイスと捉えられても
迷っているなら自己の精神力を磨くこととして
今の仕事を続けるのも一つの手段としてお考えになっては?
貴方が女の方でしたら申し訳ありません。
不安のない方などいたらお会いしたい位です。
不安があるからこそ、人生は楽しいはずです。
100%安全な人生ならロボットで十分ですよ。
人間なんですから。
再就職手当てについてお聞きします。
4月20日に退職しました(会社都合)。 退職した会社から離職票が届いたので4月27日にハローワークで離職票受理してもらました。 ハローワークの求人で良さそうな会社があったので面接して採用され5月11日から仕事に行き再就職手当ての書類もハローワークの方に送ったのですが、入って2日目位から毎日23時ごろまでの残業で従業員の方にお話を聞いてみると2週間休み無しで働くこともたびたびあるそうです。(求人票には残業平均15時間となってました)とても長く勤めていける自信が無く、5月21日で退職しました。離職票も送るそうなのでハローワークに行って雇用保険の再開手続をしようと思ってます。再就職手当ては仕事を辞めたので出ませんが、もし雇用保険の再開手続のする前に新たに別の会社に就職が決まった場合は、新たな再就職手当ては出るのでしょうか? 5月21日に辞めた会社の離職票をハローワークが受理してないとだめなのでしょうか? よろしくお願いします。
4月20日に退職しました(会社都合)。 退職した会社から離職票が届いたので4月27日にハローワークで離職票受理してもらました。 ハローワークの求人で良さそうな会社があったので面接して採用され5月11日から仕事に行き再就職手当ての書類もハローワークの方に送ったのですが、入って2日目位から毎日23時ごろまでの残業で従業員の方にお話を聞いてみると2週間休み無しで働くこともたびたびあるそうです。(求人票には残業平均15時間となってました)とても長く勤めていける自信が無く、5月21日で退職しました。離職票も送るそうなのでハローワークに行って雇用保険の再開手続をしようと思ってます。再就職手当ては仕事を辞めたので出ませんが、もし雇用保険の再開手続のする前に新たに別の会社に就職が決まった場合は、新たな再就職手当ては出るのでしょうか? 5月21日に辞めた会社の離職票をハローワークが受理してないとだめなのでしょうか? よろしくお願いします。
①先ず、再就職手当は出ません。
②おそらく、待機満了後→仕事に就いた→仕事をした→条件が合わず退職した!
貴方の場合は一週間位が受給期間だったので、残りの受給日数から求職活動が出来ます!
又、次の仕事が決まった場合は再就職手当を受給して3年以内は再受給が出来ないので、貴方はもらっていないので当然もらう事が出来ます!
補足します!少し働いた会社の離職票は提出しないと行けないです!
失業保険給付の計算をする資料になります!
②おそらく、待機満了後→仕事に就いた→仕事をした→条件が合わず退職した!
貴方の場合は一週間位が受給期間だったので、残りの受給日数から求職活動が出来ます!
又、次の仕事が決まった場合は再就職手当を受給して3年以内は再受給が出来ないので、貴方はもらっていないので当然もらう事が出来ます!
補足します!少し働いた会社の離職票は提出しないと行けないです!
失業保険給付の計算をする資料になります!
関連する情報