人生相談

誰にもホントのことを打ち明けられず相談する相手がいません。
自分は26なんですが、この間仕事を半分クビのような形で辞めました。
辞め方もまともな辞め方ではなく非常に後悔しています。しかしながらこの不況でハローワークに行ってもまともな職もなく虚しい毎日を送っています。
昔から大学で学問を修めたいと考えていたのですが日々の生活におわれ借金もあるので叶わずじまいです。一人でアパートを借りて自活しているのですが親をあてにもできません。相談も出来ません。
この歳から日々の生活や借金返済もあるので大学に行くなんて甘い考えなのでしょうか?

今、自分がどのような道筋を立てて生きていけばいいのかわかりません。
どなたかこんな私にアドバイスをしていただけませんでしょうか?

ちなみに借金は60万ぐらいです。金融関係ではありません。親戚や友人たちからです。
あなた自身何を優先すべきか理解していますよね?
まず借金の返済だと思います。
悩みが一つ減った時点で状況が変わると思いますので、その時点で最優先させなければいけない事をまた考える、というように
一つ一つ悩みを取り除いて身軽になりましょう。
学びたいという気持ちがあれば、何歳からでも勉強は出来ますよ。
頑張って下さいね!
ハローワークについてなのですが、一度だけ認定日に行きましたが、その後決められた回数の就職活動が正当な理由もなく出来なかったので認定日に行きませんでした。
もう3回程行っていません。でも、このたび就職が決まる予定なのですが、受給資格はもう無いのでハローワークに知らせずに働き始めてもいいのでしょうか?次の職場でも雇用保険に入るので、知らせるべきなのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
そういう状態であれば、もう受給資格は無くなっているはずです。
そして、今までの雇用保険加入期間もリセットされているはずです。
ですから、今度就職する会社で加入する雇用保険はゼロ期間からのスタートになと思います。
一応ハローワークに確認の電話をいれて聞いてみてださい。
明日初めてハローワークに行こうと思っているのですが
中卒の18歳なんですが中卒でも相談に行けますか?
あと行ったら何処に行ってなんと言えばいいのですか?
初めてなので不安です
えーーとですね。そんなに頑張らなくても大丈夫ですよ。所詮中卒は頑張っても、頑張らなくても行き着く先は一緒ですからね。専門学校出ても、大学で手も世の中の待遇は変わらないです。世の中からすると中卒のポジションはゴミです。ゴミね。しかもリサイクル不可の産業廃棄物と同レベルですね。産業廃棄物が必死に頑張ってもダイアモンドにはなれません。学生時代頑張れない奴は一生駄目人間です。フリーターと一流企業の人材の根本的な違いは学生時代頑張れたか頑張れなかったかです。アメリカなんかだと、一流大学卒業(ブランクなし)の人間しか大手企業(Cisco、google、Microsoft)は認めません。つまり、学生時代頑張れた人は一生頑張れて、中卒は糞だって言う事が良くわかると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN