必要書類が(紹介状と履歴書のみ)の場合、志望動機の書き方について質問です
職業安定所で問い合わせていただき必要書類は確認の上です
志望動機をかくのは履歴書のみなのですが
枠が小さいためそんなにたくさんのことは書けません
これまでの経験(アルバイト)を活かせると思い応募致しました
というようなことをサラっと書いておけばいいのでしょうか?
もちろん書くのはこれだけではありませんが
どうなのでしょうか?
教えてください
職業安定所で問い合わせていただき必要書類は確認の上です
志望動機をかくのは履歴書のみなのですが
枠が小さいためそんなにたくさんのことは書けません
これまでの経験(アルバイト)を活かせると思い応募致しました
というようなことをサラっと書いておけばいいのでしょうか?
もちろん書くのはこれだけではありませんが
どうなのでしょうか?
教えてください
「履歴書」と「紹介状」のみしか受け付けないという事でしょうか。
志望動機については「履歴書」に記載しますが、それ以上の事を書きたいのでしたら、「郵送時」に添付する【添え状】の中に加筆されたら如何でしょうか。
貴方の熱意が伝わるように・・・・
~ハローワークで貴社求人募集を拝見し応募させて頂きたく「履歴書」を送付させて頂きます。
私は、~~~~~(志望動機)~~~~~。
付きましては、是非とも面接の機会を賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。
補足
本人希望欄については・・・・
希望がなければ、「特にございません。」とか「貴社規程に従います。」と記載すれば良いです。
希望事項があれば、その内容を記入し、末尾に「よろしくお願い致します。」
志望動機については「履歴書」に記載しますが、それ以上の事を書きたいのでしたら、「郵送時」に添付する【添え状】の中に加筆されたら如何でしょうか。
貴方の熱意が伝わるように・・・・
~ハローワークで貴社求人募集を拝見し応募させて頂きたく「履歴書」を送付させて頂きます。
私は、~~~~~(志望動機)~~~~~。
付きましては、是非とも面接の機会を賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。
補足
本人希望欄については・・・・
希望がなければ、「特にございません。」とか「貴社規程に従います。」と記載すれば良いです。
希望事項があれば、その内容を記入し、末尾に「よろしくお願い致します。」
社会福祉協議会 お礼状の宛名について
社会福祉協議会で相談援助実習をさせて頂いたのですが
お礼状に書くあて名は、会長と局長どちらが正しいのでしょうか?
既に「局長 ○○様 職員御一
同様」で提出してしまったのですが、失礼に当たるでしょうか?
社会福祉協議会で相談援助実習をさせて頂いたのですが
お礼状に書くあて名は、会長と局長どちらが正しいのでしょうか?
既に「局長 ○○様 職員御一
同様」で提出してしまったのですが、失礼に当たるでしょうか?
例えば個人宅にご挨拶状を送るときには「世帯主+配偶者」「世帯主+ご家族さま」というような形で出します。
山田太郎様 花子様
山田太郎様 ご家族の皆様
要するにあるコミュニティの中で再上位者に宛てて送り、それ以外の方には最上位者をスタートラインとして全員に回し読みしてもらうようなシーンをイメージします。
会長と局長なら会長のほうが上位に当たるわけですから、会長あてに送った上で「それ以外の皆様」を付すほうが自然です。
…とは言うもののだからと言って今から何かの詫び状を送ったりするほどのものでもありません。受け取った側もさほど気にすることではないです。次からは組織内の序列をなんとなく意識して注意すれば十分。
このようなお礼状のときに「社会福祉協議会 御中」などと書いてくる人もいますが、そういうやり方に比べたらはるかにまともな選択肢を取っているわけですから。
山田太郎様 花子様
山田太郎様 ご家族の皆様
要するにあるコミュニティの中で再上位者に宛てて送り、それ以外の方には最上位者をスタートラインとして全員に回し読みしてもらうようなシーンをイメージします。
会長と局長なら会長のほうが上位に当たるわけですから、会長あてに送った上で「それ以外の皆様」を付すほうが自然です。
…とは言うもののだからと言って今から何かの詫び状を送ったりするほどのものでもありません。受け取った側もさほど気にすることではないです。次からは組織内の序列をなんとなく意識して注意すれば十分。
このようなお礼状のときに「社会福祉協議会 御中」などと書いてくる人もいますが、そういうやり方に比べたらはるかにまともな選択肢を取っているわけですから。
地方の中小企業で地元のハローワークに
求人を出さずにリクナビなどに求人を出す
ところってあるのでしょうか?
求人を出さずにリクナビなどに求人を出す
ところってあるのでしょうか?
有りますよ。
リターン(帰省)するサラリーマンをゲット出来たりするようです。
ハローワークの求人は、企業側も無料なので、どっちも出しておく企業は多いですけどね。ネットで探す人が増えてきたのも一理あるのでしょうね。
サトコ
リターン(帰省)するサラリーマンをゲット出来たりするようです。
ハローワークの求人は、企業側も無料なので、どっちも出しておく企業は多いですけどね。ネットで探す人が増えてきたのも一理あるのでしょうね。
サトコ
関連する情報