就活の面接について質問します。
現在スーパーでフルタイムのパートをしています。
ハローワークの人に
「現在パートをしていて休みが不規則で面接の日時を直前に変更したりできますか?」
と聞いた所、
「事業所さんによりますし、何より事前にお約束していますから…。」と言われました。
こういう事を聞いている時点で就活をする気がないんでしょうか?
私も以前スーパーで働いていました。確かに天気に左右されたりします。
平日休みだから、就活はしやすいのではないでしょうか?
ハローワークの人に「何曜日が休み」と話しておくのはどうでしょうか?
転職を考えているなら、休みにするとか、理由はいくらでもあります。
50代で今現在、ハローワークで仕事探している方はどんな職種で求職活動されていますか?

僕は販売職で探していましたが、正直まったくキビシイので、諦めて他の職種で求職しようと思っています。
参考意見下さい。
(^u^) 縁の下の位置で、サービスに徹する仕事に従事して居ります。物を売ることは、若い世代に任せてもよろしいのでは?顧客の財産を維持管理する中で、イレギュラーなトラブルに最善を尽くす。その顧客の年齢層が高ければ高いだけ50代、やりかた次第で信頼関係を築けるチャンスがあります。気配りが出来ないと無理ですが。仕事は、どこかの会社の組織に納まるだけでなく、請負先のエリアで、誰も助けてくれず、自力で全て対応する 大変ですが絶対やりがいのある面白い職種、存在します。気楽だし、職場の、しがらみなんて一切無いので 参考まで。
現在、6ヶ月の職業訓練中です。1月から入所したので、卒業は6月になるのですが、早めに就職したいと思っています。
この場合、ハローワークに行っても企業の紹介などはしてくれるのですか?
教えてください。
私の知っている地域も、
在学中でも就職活動は進めて下さいとアナウンスしています。
最終目的は就職することだから、だそうで。
地域差があるのでしょうか???
企業の紹介もしてくれると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN